三豊なすを買ってきました。
形があまりにも、おもしろいので、少しいたずらをしました。

へたが髪のようで、変形したところが鼻に見えるでしょ。 嬉しくなって横顔まで撮りました。
私、7月20日、めでたく63歳の誕生日を迎えました。
夫と二人暮らしだと何もしないで過ごすのですが、今日は違いました。
自分の誕生日を祝うことなんかしたこともないのに、同居を始めた娘夫婦に、お祝いのケーキを買ってもらい、
歌をうたってもらい、嬉しい日になりました。

元気で楽しい63歳を過ごしたいと思います



7月17日、父の十七回忌法要が井内、地福寺で執り行われ、自動車で出かけました。

目指すお寺は、山間のくねくね道を登った所に、ひと気もなくひっそりと佇んでいました。
若いお坊さんの、朗々とした読経を聞きながら、在りし日の真面目な父の姿を思い出しました。
子供たちが揃い、昔の写真を回し見て、懐かしく話も弾みました。
ヤッホー、久方ぶりの投稿です。
私、本年度6月より
シルバー大学 I CTコースに通学しております。
60歳から80歳ぐらいの人たちが、ひと月に3日間、一日4時間程度のお勉強をしております。
肩の凝らない
ゆるゆるの授業で、お昼の休み時間はみんなで一緒にお弁当を食べます。
何度か行くうちに、少しずつ顔や名前を憶えてきました。
大先輩のお兄さん方やお姉さん方が多くいらっしやって、私は、「
シルバーじゃなく、
ブロンズ程度かな?」などと
密かに思って、年寄りには負けられないと変な気合の入れ方をしております。
まだ、写真を撮る余裕がなくて、今回は掲載できませんでしたが、そのうちにアップしますので、ご期待ください。